こんにちは!Joeです。
今回はパーマによるビビリ毛になってしまった方のご紹介になります。
まずは写真をご覧ください。
一見パーマがかかっているのでよく分かりにくいですが、よく見ると根元の方からぐちゃぐちゃになってしまっていてコームどころか手ぐしも入らない状態(><)
シャンプーするとテロテロで少しでも引っ張るとブチブチ切れてしまうと状態です。。。
ご本人はどうしてこんなことになってしまったのか分からず、ただ席に座っていて店内はヒマそうだったそうですが、薬液塗布後いつまでたっても放置されていたそうです。
おかしいと思い声をかけた時にはこの状態。
自分でシャンプーしたあと切れてしまうのでうまくスタイリングが出来ずにウェットな状態のまま固めていたそうです。
お店に問い合わせたところ保証期限の一週間が過ぎているので何も出来ないとのこと。
ちょっと可哀想ですよね。
まぁ保証期間内だったとしても治せるわけもなくただトリートメントをベタベタ付けて終わりでしょうね。
余りにも無責任な仕事だと思います。
カッコ良くしてもらうために行ったのにこの状態にされ、さらになんの保証もできないと。
当店ではビビリや傷みで悩んでいる方が多くご来店されますが、一度傷んでしまった髪はなかなか元の状態には戻りません。
何度も何度も繰り返し施術して行くことにより徐々に良くなっていくので時間がかかります。
勿論一度で綺麗になる方もいますが、元の状態によりかなり左右されます。
こちらの方はビビリ修復コースをし、まずパーマを少しだけ落とし、髪の芯を作るためにトリートメントをガッツリやりました。
アフターの写真は先方と揉めているようなので後日アップできたらと思います。
傷みの状態や過程によりやっていく工程が変わっていきます。その時その時で髪の状態を見てやらせて頂きますのでご安心下さい。
何か悩んでいる事がございましたらまずご相談下さい。
手が空き次第ご連絡させて頂きます。
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]